- HOME >
- AYA
AYA

滋賀生まれ滋賀育ち 旅好き30代ママ (5歳の息子・2歳の娘) 滋賀特化サイトとして運営 滋賀県のおでかけスポット・公園・グルメ・イベント情報などを発信します
滋賀県近江八幡市にある「安土文芸の郷公園」 特徴的なデザインの遊具で、幅広い年齢の子が楽しめるのでご紹介します! 2021年に遊具が新設 近江八幡市安土町、安土山の麓にある公園。 自然豊かな場所に、信長の館・文芸セミナリヨ・あづちマリエートなどが揃った総合施設です。 2021年3月に大型遊具が誕生、ふるさと納税寄付金を活用して設置されました。 遊具があるのはスペイン広場・こどもの広場で、隣には文芸の郷レストランがあります。 安土文芸の郷公園に設置されている遊具 こ ...
滋賀県大津市にあるフォレオ大津一里山の室内遊び場「こどもっとパーク」 2025年3月にリニューアルオープンしたのでご紹介します! 2025年3月リニューアルオープン 2008年に滋賀県大津市にオープンした商業施設「フォレオ大津一里山」。 今回は2025年3月に2階にある「こどもっとパーク」がリニューアルオープンしました。 以前より子どもが動き回れるスペースが増えました。 こどもっとパークに設置されているもの 広いマットに大小のお山が二つ。 靴を脱いで遊べるスペース ...
滋賀県守山市にオープンしたカフェ兼ベーグル専門店「Hanachan Cafe」 2025年4月に伺ったのでご紹介します! 2024年5月 OPEN 滋賀県守山市に2024年にオープンしたカフェ兼ベーグル専門店「Hanachan Cafe」。 火曜~金曜は朝の7:30から営業されていて、場所は守山すこやか通り沿い・済生会守山市民病院の目の前です。 「障がいのある子どもを持つお母さんたちが楽しめるカフェをOPENしたい」とクラウドファンディングをされていて、バリアフリーに特化したカ ...
滋賀県草津市にある「草津市立ロクハ公園」 大きな公園として有名ですが、遊具が3つの広場に分かれているのでご紹介します! 1988年に供用開始した総合公園 プール・野外ステージ・デイキャンプ場・多目的広場・スポーツ広場・遊具広場・お花見広場など多様な施設が揃っている大きな公園。 自然豊かで多くの遊具やプールもあることから、県内はもちろん遠方からレジャーに訪れる人も多いです。 春は桜が綺麗で夏は水遊びもでき、またイベントが開催されることも多いので家族で楽しめる公園です。   ...
滋賀県守山市にある「もりやまエコパーク交流拠点施設」 無料で楽しめる遊具やバラ園に加えて新スポットもオープンするのでご紹介します! 2022年に遊具が新設 2021年にオープンしたもりやまエコパーク交流拠点施設がある敷地に「遊びの広場」が2022年4月29日にオープンし遊具が誕生しました。 また遊びの広場の隣には、10日早く2022年4月19日にはバラ園もオープンしていて、どちらも無料です。 もりやまエコパークに設置されている遊具 「遊びの広場」は広い芝生広場に遊 ...
滋賀県近江八幡市にある「近江八幡運動公園」 湖岸道路から見える公園で、カラフルな遊具が可愛いく幅広い年齢の子が楽しめるのでご紹介します! 2021年に遊具が新設 湖岸道路沿いにある公園。 この公園にはもともと遊具がなかったのですが、2021年3月に大型遊具が誕生。 ふるさと納税寄付金を活用して設置されました。 近江八幡運動公園に設置されている遊具 「遊びはスポーツの第一歩」という考え方と運動公園という施設の目的から、一部競いながら楽しめる遊具を設置したということで ...
滋賀県守山市にある「北川原公園」 春は桜が綺麗で、お花見しつつ遊具で遊んできたのでご紹介します! 2014年に完成した公園 滋賀県守山市川田町にあるこの公園は、2014年に野洲川堤防沿いに完成しました。 春は桜が綺麗でお花見としても最適。 小さな公園ですが、すいている時間帯も多く綺麗な複合遊具もあるのでおすすめです。 北川原公園に設置されている遊具 複合遊具が一つ設置されていて、幼児~小学校低学年の子におすすめ。 遊具の下にはゴムチップが敷き詰めてあります。 遊具 ...
滋賀県守山市にある「立入公園」 芝生広場が2025年3月にオープンして、さっそく遊びに行ったのでご紹介します! 2025年3月芝生広場オープン 滋賀県守山市立入町に新しくできた公園。 工事が行われていて、昨年2024年から多目的グラウンド・駐車場・トイレ・一部遊具が使用できました。 そして今年は大型遊具の設置も完了、2025年3月ついに芝生広場も完成して全面オープンとなりました。 立入公園に設置された遊具(1~4まで番号をつけました) 遊具で遊べる場所がなんと4箇 ...
4月20日に滋賀県大津市で行われるイベント「わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ 2025 Otsu Dream Festival」。 そして東京ディズニーリゾートを飛び出したディズニーの仲間たちが「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせて、東京ディズニーリゾートⓇスペシャルパレードを開催。 当日のスケジュールやパレードの観覧について詳細が出たのでまとめました! わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ 2025 Otsu Dream Festival 2025年4月20日(日)に大津市 ...
滋賀県野洲市にある「滋賀県立近江富士花緑公園」 植物園エリアがリニューアル、芝生広場がオープンしました。 桜が綺麗なお花見スポットをご紹介します! 2024年7月リニューアルオープン 滋賀県野洲市に1992年に開園した近江富士花緑公園。 広さは約52ヘクタールある広い県立公園です。 30年以上経ち老朽化が進んでいたため、2023年12月から公園全体の改修工事が行われていました。 植物園エリアには国内外の約130種(シャクナゲ、サクラ、バラ、スイレンなど)の樹木が植栽されています ...