公園

[近江八幡運動公園]湖岸道路沿いにカラフルな遊具がある|滋賀県近江八幡市

近江八幡運動公園の遊具

滋賀県近江八幡市にある「近江八幡運動公園」

湖岸道路から見える公園で、カラフルな遊具が可愛いく幅広い年齢の子が楽しめるのでご紹介します!

AYA
AYA
ここは体育館やグラウンド・テニスコートもある大きな公園。

今年は野球場が新たなスタジアムとして、リニューアルオープンしました!

 

この記事のポイント

  • 遊具広場が二箇所ある大きな公園
  • ふるさと納税寄付金を活用して設置された大型遊具
  • 2025年にはスタジアムがリニューアルオープン

 

2021年に遊具が新設

近江八幡運動公園の大型遊具湖岸道路沿いにある公園。

この公園にはもともと遊具がなかったのですが、2021年3月に大型遊具が誕生

ふるさと納税寄付金を活用して設置されました。

 

近江八幡運動公園に設置されている遊具

遊びはスポーツの第一歩」という考え方と運動公園という施設の目的から、一部競いながら楽しめる遊具を設置したということで身体を動かして遊べる遊具がたくさんあります。

遊具広場が2箇所あり、幼児~小学生高学年まで楽しめます。

遊具広場の移動は徒歩約5分です。

 

体育館横

近江八幡運動公園の体育館横遊具カラフルな遊具があり、乳幼児用もいれたら滑り台はなんと7種類

乳幼児~小学生低学年のお子さんはこちらのエリアがおすすめ。

近江八幡運動公園の滑り台 近江八幡運動公園すべり台 近江八幡運動公園のすべり台 近江八幡運動公園の乳幼児向け遊具 近江八幡運動公園のターザンロープ

 

グラウンド横

近江八幡運動公園のグラウンド横遊具ホワイトがベースのこちらの遊具は少しハードで小学生向け

湖岸道路から見えているのはこちらの遊具広場です。

近江八幡運動公園の白い遊具 近江八幡運動公園の小学生向け遊具 近江八幡運動公園のホワイト遊具遊具横には広い芝生もあるのでのびのびと走り回ることができます。

近江八幡運動公園の芝生広場

当メディアで紹介している場所での事故や怪我等は、一切の責任を負いません。

施設のルールをお守りの上、十分に注意してご利用いただきますようお願いいたします。

 

カローラ滋賀はちまんスタジアム

カローラ滋賀おうみはちまんスタジアムこちらの公園に2025年4月より新たなスタジアム「カローラ滋賀おうみはちまんスタジアム」がリニューアルオープンしました。

野球以外にも大会・イベントなど多目的に利用できる施設となっています。

近江八幡運動公園の野球場

 

トイレとオムツ交換台

近江八幡運動公園トイレ外にもトイレがありますが、体育館の中にあるトイレを利用することもできます。

体育館の入口入ってすぐ左にあり、授乳・オムツ替えにも利用できるのでこちらがおすすめです。

近江八幡運動公園の体育館

近江八幡運動公園お手洗い

 

近江八幡運動公園の駐車場

近江八幡運動公園の駐車場駐車場は広く4ヶ所あります。

  • テニスコート裏 150台
  • 野球場周辺 58台
  • グラウンド横 150台
  • 体育館周辺 94台

どの駐車場からも遊具広場に行くことが出来ますが、体育館横またはグラウンド横にある駐車場が遊具から近くておすすめ

AYA
AYA
湖岸道路からは直接入れないので注意だよー!

 

公園の基本情報

名称 近江八幡運動公園 (おうみはちまんうんどうこうえん)
住所 滋賀県近江八幡市津田町18
入口扉開閉時間 8:30-17:15
休園日 お盆・年末年始
電話番号 0748336303 (近江八幡市 スポーツ推進課)
駐車場 無料
アクセス JR近江八幡駅より車で約15分
設備 オムツ交換台・自動販売機
備考 体育館内のお手洗いを利用できます
公式 -

掲載時点の情報です。(撮影:2025年4月)

公式サイトで最新情報をご確認ください。

 

合わせて読みたい
はじめまして!ローカルWebメディア「& shiga」の便利機能について

普段はInstagramで発信を行っていますが、ここではより詳しく分かりやすく発信したいと思っています。 はじめて見てくださる方に、このWebメディアの使い方をご紹介します!   「&amp ...

続きを見る

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は滋賀県近江八幡市にある「近江八幡運動公園」についてご紹介しました。

必ずお出かけ前に営業日や時間および最新の情報を公式ページにてご確認ください。

 

合わせて読みたい
北川原公園の遊具
[北川原公園]ワンオペにちょうどいい規模感!水遊びもできる|滋賀県守山市

滋賀県守山市にある「北川原公園」 春は桜が綺麗で、お花見しつつ遊具で遊んできたのでご紹介します!     2014年に完成した公園 滋賀県守山市川田町にあるこの公園は、2014年に ...

続きを見る