滋賀県守山市にある「立入公園」
芝生広場が2025年3月にオープンして、さっそく遊びに行ったのでご紹介します!

遊具が新設されて幅広い年齢の子が遊べる公園が誕生したよ!
この記事のポイント
- 芝生広場がオープン
- 遊具が新設されて大型の複合遊具もある
- 災害時に備えて防災施設が設置されている
目次 (クリックすると飛びます)
2025年3月芝生広場オープン
滋賀県守山市立入町に新しくできた公園。
工事が行われていて、昨年2024年から多目的グラウンド・駐車場・トイレ・一部遊具が使用できました。
そして今年は大型遊具の設置も完了、2025年3月ついに芝生広場も完成して全面オープンとなりました。
立入公園に設置された遊具(1~4まで番号をつけました)
遊具で遊べる場所がなんと4箇所。
インクルーシブ遊具・未就学児~小学生まで楽しめる遊具など幅広い年齢の子が遊べます。
遊具の下にはゴムチップが敷き詰めてあります。
1.遊具広場
2.幼児用複合遊具・ブランコ
3.児童用複合遊具
4.インクルーシブ複合遊具
当メディアで紹介している場所での事故や怪我等は、一切の責任を負いません。
施設のルールをお守りの上、十分に注意してご利用いただきますようお願いいたします。
立入公園の芝生広場・多目的グラウンド・防災施設
この公園には災害時に備えて防災施設が設置されています。
多目的グラウンド(予約制・有料)はソフトボールや少年軟式野球、サッカーの練習などで使用できナイター設備もあり。
芝生広場は広く、起伏もあり子どもたちが思いっきり走り回れます。
また、いろいろな場所にベンチや屋根付きの休憩所も完備しています。
もしかしたら夏場は水遊びができるのかも!? (ただ水が溜まっているだけかもしれません…)
トイレとオムツ交換台
インクルーシブ複合遊具(④)の後ろに公衆トイレがあり、オムツ交換台も設置されています。
立入公園の駐車場
野洲川の堤防からは入れず、住宅地がある側に駐車場入口があります。
駐車場を利用する場合、毎週火曜日・祝日の翌日・年末年始は施錠されるため入れません(利用しない場合はいつでも入れます)

公園の基本情報
名称 | 立入公園 (たていりこうえん) |
住所 | 滋賀県守山市立入町300-14 |
入口扉開閉時間 | 8:30-17:00 駐車場は施錠されますが、駐車場を利用しない場合は時間関係なく入れます |
休園日 | 無し。ただし駐車場を利用する場合、毎週火曜日・祝日の翌日・年末年始は施錠されるため入れません |
電話番号 | 0775821134 守山市役所(守山市 建設部 土木管理課 公園緑地係) |
駐車場 | 無料(普通車40台・おもいやり駐車場および駐輪場あり) |
アクセス | JR守山駅または野洲駅より車で約10分 |
設備 | オムツ交換台・自動販売機 |
備考 | 野洲川沿いにある立入河川公園や立入運動公園ではないので注意。住所では検索できないので下に貼っているGoogleマップを見てください。また火気の使用およびキャンプ禁止。 |
公式 | HP(守山市) |
掲載時点の情報です。(撮影:2025年4月)
公式サイトで最新情報をご確認ください。
動画で見る(Instagram)
-
-
はじめまして!ローカルWebメディア「& shiga」の便利機能について
普段はInstagramで発信を行っていますが、ここではより詳しく分かりやすく発信したいと思っています。 はじめて見てくださる方に、このWebメディアの使い方をご紹介します! 「& ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたか?
今回は滋賀県守山市にある「立入公園」についてご紹介しました。
必ずお出かけ前に営業日や時間および最新の情報を公式ページにてご確認ください。
-
-
[近江富士花緑公園]大型遊具新設!リニューアルオープン|滋賀県野洲市
滋賀県野洲市にある「滋賀県立近江富士花緑公園」 遊具広場が2025年3月にリニューアルオープンし、さっそく遊びに行ったのでご紹介します! 2025年3月リニューアルオープン ...
続きを見る